文化

JAZZ

令和7年1月東北旅行① 仙台・秋保温泉

令和6年1月17日(金) 仙台市~秋保温泉ここ数年、ほとんど毎年東北を旅している。それも寒い冬に行くことが多い。やはり北の土地には、寒い季節に行くほうが良い。その方が、その土地の風土がよくわかる。早朝に熊本を出発。朝のJAL便で羽田へと向か...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月20日 トルコ(ダルヤン一日クルーズ)

6月20日(金)  晴  ダルヤン(Dalyan)今日はダルヤン1日クルーズに参加。クルーズは一人500,000TL(約3.5USD)と非常に安い。26名の参加だったので、単純計算91USD程度の売上げか。こんなものでやっていけるのだろうか...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月19日 トルコ(ボドルム~ダルヤン)

6月19日(木) 晴 ボドルム(Bodrum)~ダルヤン(Dalyan)朝からホテルに荷物を預けに行くと、エミコさんがお茶を入れてくれた。クルド人の話を聞いたが、トルコ人の70%はクルド人ではないかと言う。一部のクルド人が独立国家を建国しよ...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月18日 トルコ(ボドルム)

1997年6月18日(水) 晴  ボドルム(Bodrum)朝起きて宿を出ようとしたらK君がいたので、クルーズに一緒に行くことにする。港に行って、2~3軒ほどクルーズ船をあたってみる。MAD MAXというクルーズ船の会社が良さそうだったので、...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月17日 トルコ(ボドルムにてエーゲ海ダイビング)

6月17日(火)  晴  今日はダイビング。9時45分に港に行く。客は全部で10人くらい。大きなクルーザーに乗り込む。10時半頃港を出発。エーゲ海の眺めは本当に素晴らしい。深い青が独特な風景をつくりだしている。コバルトブルーとでも言うのだろ...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月16日 トルコ(パムッカレ~ボドルム)

1997年6月16日(月)  晴 (暑い)  朝からカミルコーチの事務所からミニバスに乗り、デニズリに行く。デニズリまで約20分。デニズリのバスステーションかでバスを乗り換え、ボドルム(Bodrum)へと向かう。約5時間半程で到着(11時半...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月15日 トルコ(セルチュク~パムッカレ) 

6月15日(日) 晴 暑い朝、宿を後にし、9時15分のカミルコーチ(バス会社の名前)にてパムッカレ(Pamuccale)を目指す。3時間ほどで到着。バス停で勧誘されたペンション・オリンピアットに宿泊する。感じの良いおばさんが出てきて、今日は...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月13日 (ベルガマ~イズミール~セルチュク)

1997年6月13日(金) 晴  今日は朝起きて、荷物を1階のカフェに預けてから、アスクレピオンに行くことにする。しばらく歩いていると、軍の演習場に出た。兵隊たちもこちらに興味があるのか、挨拶をすると挨拶を返してくれた。いかめしい戦車や銃な...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月12日 トルコ ベルガマ

1997年6月12日(木) 晴 時々 雨ホテルを出て、ツーリストインフォメーションに行く。資料をたくさんもらった。銀行で100USDを両替する。トラベラーズチェックなのに、ノーコミッションだと言う。レートは1USD=143,065TL。まあ...
エッセイ

アジア旅行記 1997年6月11日 トルコ(チャナッカレ~トロイ~ベルガマ)

6月11日(水) 晴 時々 雨今日は朝、ホテルをチェックアウトして、トロイに行くことにした。荷物を宿に預けて外に出る。ホテルのすぐ近くの別のホテルの前で日本語を話すトルコ人にトロイツアー8ドルと言われたが、自分たちで行くことにする。ドルムシ...