Uncategorized

社会の評価基準に思う

テレビのワイドショー、文春砲などの雑誌記事、SNSでも次から次へと人の目をひく事件が取りざたされては消えていく。これらの番組や雑誌などを商業的に成功させるためには、次から次へと話題性のある話や事件が必要なのだろう。人々の感情を刺激し、攻撃す...
観光

アンナプルナトレッキング

1998年の3月~4月にかけて、ネパールの7千m~8千m級の美しい山々を眺めながらトレッキングをした。アンナプルナトレッキング。ネパール第2の都市ポカラから、バスで30分程行ったところから山に入る。最初のうちはアップダウンの繰り返す道がきつ...
エッセイ

原城にて

天草島原の乱の主戦場となった原城。その城跡は、後方が有明海に張り出した思ったよりも大きな城砦だった。城壁の総延長は4kmもあるそうだ。しかし、天草島原の乱の後、この城は一揆軍の多くの亡骸とともに土が盛られ、あたかも何事もなかったかのように封...
エッセイ

瞑想と禅僧

昔、旅をしていた頃、ビートルズが修行したインドはガンジス上流の聖地Rishikeshで1ヶ月程ヨガの修道場に通ったことがある。仏陀が悟りを開いたBuddha gayaにも1ヶ月程居たが、ここは世界中の仏教寺院があり、天台宗などいくつかの宗派...
エッセイ

エコツーリズムとの出会い

1994年一杯でツアコンとして所属する旅行会社を辞め、1995年1月、僕は南米へと旅立った。阪神淡路大震災の衝撃が日本全国を覆っている最中だった。南米は自然と音楽の宝庫だ。イグアスの驚くほど巨大な滝、凄まじい衝撃で湖に崩れ落ちるカラファテの...
歴史

唐津城にて

佐賀県の北部、玄界灘に面する唐津市の象徴的存在として満島山上に聳え立つ天守閣が美しい。唐津城は1608年、豊臣秀吉の家臣寺沢広高により築城されている。この天守閣に登ると、眼下に玄界灘が広がっており、城の左右にある長い砂浜が翼のように伸びてい...
エッセイ

インドにて

1997年のこと。エジプトから飛行機に乗ってインドのデリー国際空港に着いた。飛行機から見る空港のまわりに何やら不思議なものがたくさん動いている。よく見たら、それは牛だった。一国の首都の表玄関である空港を、牛たちが自由に散策している。いきなり...
文化

世界のトイレのはなし

世界のトイレ事情について少しだけ。世界のトイレには、大きく分けて、和式系のしゃがむタイプと様式系の腰掛けるタイプの2種類があるように思う。東洋、日本からアラブ諸国までは和式系のトイレに分布されるように思う。その中でも、イスラム圏からインドに...
観光

鹿児島西岸探訪 いちき串木野市

薩摩藩英国留学生記念館を出て、宿泊するくしき野白浜温泉みすまるの湯に行く。温泉施設に宿泊もできるようになっている。食事は旅館のような豪華なものではなく、温泉施設の食堂なのだが、海が見渡せる広いテラスと庭にテーブルがあり、夕涼みしながら食事を...
歴史

鹿児島西岸探訪 薩摩藩英国留学生記念館

鹿児島県の西岸にあるいちき串木野市あたりをぶらっと旅をした。薩摩藩英国留学生記念館に行った。1865年に薩摩藩は19人の薩摩藩士を英国に送った。この話をするには、1862年に薩摩藩士が4人のイギリス人を殺傷した生麦事件に遡る。生麦事件は、1...